1・2年のプール学習と4年の白井市プラネタリウム
2025年7月1日 19時00分
朝から汗が流れる気候の中、1・2校時に、
1・2年生がプール学習を行いました。
地熱も水道管も温まって、
「地獄のシャワー」が心地よく感じます。
最初に全体で行う「水慣れ」の手順も理解できました。
水への不安を解消しながら、少しずつ、「浮き方」「進み方」を学んでいきます。
「バタ足」で推進力が付いてくると「水泳学習」に移行していきます。
気温が高かったのですが、風が心地よく、有意義なプール学習を行いました。
午後から、4年生が白井市文化センタープラネタリウムへ行ってきました。
プラネタリウムの前に、トイレ休憩と、隣の資料館を見学しみた。
星の動きや星座の話、宇宙ステーション、ブラックホール等、
あっと言う間の1時間でした。
学習してきた内容を、理科の学習に生かしていきます。
白井市文化センタープラネタリウムの皆様、
貸し切りでの丁寧な対応を有り難うございました。