Weekly News 2025

応援朝練習と特別支援教育研修会

2025年9月16日 19時00分

 

3連休明けの応援団の朝練習。

自分たちで進んで準備を進め、

出席名簿に記入する子ども達……

DSCN5337 DSCN5338

「3連休はゆっくりできましたか?」

という担当教員の声に

「ゆっきりできました!」

という元気な返事……

DSCN5342 DSCN5345

紅白共に、朝から、よく響く声が出せていました。

DSCN5348 DSCN5352

今朝は、教室でも練習を行いました。

DSCN5359 DSCN5361

団長・副団長を中心に、応援のかけ声や振り付け覚えたり、復習したりしました。

 

授業にも落ち着いて参加しています。

3-2 4-1

連休明けの疲れもある様子。

それでも気持ちを切り替えて……

5-2 6-2

低学年は運動会のダンスを練習……

1-1 1-2

動きを確認すると、すぐにノリノリで踊って、楽しんでいました。

 

午後から、校内特別支援教育研修会を行いました。

DSCN5399 DSCN5402

自立活動「バランス名人になろう!」……

DSCN5419 DSCN5425

ゲームシートやタブレットを活用しながら、楽しく運動しました。

  

道徳科「あいさつはだれのため?」……

DSCN5430 DSCN5442

ビデオの主人公の言動を見て、日頃の自分自身を振り返りました。

DSCN5449 DSCN5450

どの子も良い経験をして、自分自身に満足して、笑顔で帰っていきました。

 

千葉県教育庁北総教育事務所から講師をお招きして、

授業の進め方や子ども達への支援等について教えて頂きました。

DSCN5453 DSCN5455

授業について研究協議(振り返り)を行いました。

DSCN5465 DSCN5473

「個々の目標を示してアプローチする」

「姿勢の保持や段階的に指導する」

「流れ図を活用すると細かい部分に目が届く」

等の大切な事を教えて頂きました。

DSCN5481 DSCN5491

北総教育事務所の2名の先生方、お忙しい中、有り難うございました。

今後ともご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。