毎日が運動会練習
2025年9月18日 19時00分
「通常な教育課程を大切にして、
運動会は体育科の授業の中で実施する。」
そのような思いで学校生活を送っていますが、
やはり、運動会は特別な「学習発表会」です。
応援団は早朝7時過ぎから集合して……
工夫し、話し合いながら、練習を繰り返しています。
朝の時間には紅白で分かれての全校練習を行っています。
今日は紅組が2・3階の廊下で……
白組は体育館で練習しました。
「年下の学年へ教えることの難しさ」
を学ぶのも大切な経験です。
1校時に4・5・6年生が組み体操の練習に励んでいました。
【ピラミッド】 【扇】
「ケガが心配なので、自分たちで勝手に練習しない」
といった安全面に配慮しながら、毎回の練習を大切に進めています。
4校時には3・4年生のアイデア走の練習を行いました。
初めての種目で、4年生にとっては本日2回目の運動会練習でした。
しかし、
「やってみたい!」
「これ、楽しい!」
という嬉しそうな様子でした。
短縮4時間の日課を、給食まで満喫しました。