運動も音楽も大事に
2025年9月24日 19時00分
1校時に1・2年生が団体種目の練習を行いました。
入場して…… しゃがんで……
曲に合わせて踊って…… 玉入れ(の真似)をする……
1つ1つの動きを、一生懸命に繰り返して、覚えていきます。
少し間違えても、楽しそうで、可愛らしい低学年です。
2校時は全校練習を行いました。
【開会式の準備】 【開会式の開式の言葉】
【校歌斉唱】 【優勝旗・トロフィー返還】
【選手宣誓】 【開会式の閉式の言葉】
【全校体操】 【閉会式の開式の言葉】
ドラムロールで…… 【成績発表】
【優勝旗・トロフィー授与】 【児童代表の言葉】
【閉会式の閉会の言葉】 【応援合戦の練習】
【エールの交換】 【紅組の応援】
【白組の応援】 【両軍で応援合戦】
2校時から中休みまでの1時間、休憩を挟みながら、
正々堂々と、笑顔で頑張りました。
放課後には、音楽部の歌声が聞こえてきます。
音楽室を覗くと、声を響かせるための練習を行っていました。
運動会練習と同時進行で頑張っています。
晴れの舞台は10月29日「音楽集会」と10月30日「さわやかハートフルコンサート」です。