Weekly News 2025

6年 校外学習(東京方面)

2025年7月5日 19時00分

 

昨日、6年生の校外学習を行いました。

6時30分出発でしたが、朝から、みんな元気です。

DSCN3798 DSCN3800

最初の見学は「国会議事堂」。

交通事業が順調で、早めに到着しました。

DSCN3805 DSCN3809

国会内の待機場所で資料を見学することもできました。

国会議員になった気分で……

DSCN3813 DSCN3814

長い通路を上って、内部に入って見学しました。

DSCN3823 DSCN3825

議事堂周辺は日差しが厳しかったのですが、

頑張って、笑顔で記念撮影!

DSCN3845 DSCN3854

見学の後は「特別体験プログラム」に参加しました。

DSCN3873 DSCN3879

過去に行われた議会について模擬国会を経験してきました。

 

国会を後にして、「昭和館」へ……

「7階では、昭和の苦労を耐え抜いた日本に人々を、

 6階では、戦後に力強く立ち上がった日本の人々を見た欲しい……」

担当の方の思いが心に響きます。

DSCN3886 DSCN3889

見学の前に、楽しみにしていたお弁当で、力を付けました。

DSCN3891 DSCN3893

歴史の学習での「昭和」は2学期ですが、

展示された実物が、子どもたちの心に響いた様子です。

DSCN3901 DSCN3905

見学では、「防空壕」や「井戸水汲み」の体験に長蛇の列ができていました。

DSCN3915 DSCN3920

 

最後の見学場所は「浅草」です。

雷門の前で班ごとに記念撮影……

DSCN3932 DSCN3936

浅草寺を解散・集合場所として、班活動を行いました。

DSCN3946 DSCN3952

朝から8時間半の校外学習。

集合時刻の15時まで、目一杯に満喫してきました。

DSCN3955 DSCN3962

早朝から、お弁当等の準備をして、送り出してくださった保護者の皆様、

ご協力頂き、誠に有り難うございました。