Weekly News 2025

今日も皆様のお陰です

2025年7月9日 19時00分

 

今朝も「かたつむりの会」の皆様が来校し、

1学期最後の読み聞かせをして頂きました。

DSCN4101 DSCN4099

今回は戦争や平和に関する内容でした。

DSCN4104 DSCN4108

熱中症アラートが発令している中、

穏やかに語ってくださった一言一言が、

子ども達や職員にしっかりと染み込みました。

 

3校時に「野菜名人」や農政課の皆様をお招きして、

2年生が「お礼の会」を行いました。

DSCN4112 DSCN4115

代表の児童が進行役を務め、担任と一緒に、これまでの学習を報告します。

DSCN4121 DSCN4126

「どんなことを教えて頂いたか」

感謝の思いを伝えます。

DSCN4129 DSCN4134

実際に農園へ行って、成果を共有しました。

「私たちの身長よりも大きく伸びらね。」

DSCN4150 DSCN4154

教室へ戻って、掲示物を確認したり、ミニトマトを味わったりしました。

「うん! 甘くて瑞々しい!」

DSCN4159 DSCN4172

回の終盤に、お礼のお手紙を手渡しました。

DSCN4180 DSCN4183

そして、「お礼の歌」……

DSCN4195 DSCN4197

夏休みの管理に向けて、

「水は多めに」

「雨水で育てるのが良い」

「虫に食べられるのを防ぐには、水に酢を混ぜると良い」

そんな秘伝も伝授して頂きました。

DSCN4199 DSCN4209

地域や関係機関の皆様のお陰で、

子ども達が生き生きと学んでいます。

今後とも、宜しくお願い致します。