2024年度ブログ

不審者対応避難訓練

2022年11月14日 12時44分

《不審者対応避難訓練》
本日は不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
教室ではみんなでバリケードをつくり、身を潜める練習をしました。
理科室前では駆けつけた職員で教室棟への不審者侵入を阻止しました。

体育館に二次避難し、印西警察署生活安全課の方のお話を聞きました。

「は」話しかけてくる、「ち」近づいてくる、「み」見つめてくる、
「つ」ついてくる、「じ」じっと「ま」待っている、「ん」ん?と疑う
「はちみつじまん」が不審者を見分けるポイントと教わりました。
「いかのおすし」「はちみつじまん」を合い言葉に、
自分の身を守る行動を心がけましょう!