2024年度ブログ

1,6年生合同体育

2023年9月12日 11時35分

《1,6年生合同体育》
伝統のエアロビを教えるために、1、6年生が合同体育を行いました。

1年生は、6年生の列の間に入り、6年生に教わりながら、
北小伝統のエアロビを一生懸命覚えていました。

運動会当日は、全校でダイナミックなエアロビを披露したいです。

応援団、今日も頑張っています

2023年9月12日 11時27分

《応援団、今日も頑張っています》
応援団練習二日目、今日も朝早くから練習を頑張っていました。

全校のリーダーとして、ぜひ運動会練習を盛り上げていきましょう!

クラブ活動

2023年9月11日 14時40分

《クラブ活動》
今日はクラブ活動の時間がありました。今学期最初のクラブ活動です。

ハンドメイドクラブはエアコンのある第二図書室で活動しました。

体育館やグラウンドのクラブも、残暑の中一生懸命活動しました。

月に一度の活動ですが学年を越えて楽しむ姿が見られてよかったです。
次回の活動も頑張りましょう!

応援団練習開始

2023年9月11日 09時01分

《応援団練習開始》
運動会に向けて、今日から応援団の朝練習が始まりました。

紅白それぞれ団長を中心に、役割分担や応援の内容を話し合いました。

みんなで力を合わせて、今年の運動会を盛り上げていきましょう!

一斉下校

2023年9月8日 11時48分

《一斉下校》
台風接近に伴い、本日14:05に全学年児童を一斉下校させます。
1~4年生はもともと14:05が下校時刻でしたが、
5,6年生も予定していた委員会活動を中止し、同じ時間に下校させます。
急な判断で恐縮ですが、よろしくお願いします。


今週は、PTA交通安全指導で多くの保護者の皆様にご参加いただき、
登校の見守りをしていただきました。ありがとうございました。
本日も雨の中、朝早くから見守りありがとうございました。


今日は雨の一日でしたが、教室で運動会の係を決めているクラス、
体育館で運動会にむけての学習をしているクラスもありました。
運動会に向けての準備が少しずつ始まっています。


本日、下校時には職員による安全見守りを行う予定です。
地域、保護者の皆様の見守りもよろしくお願いいたします。

印西漢字マスター

2023年9月7日 08時24分

《印西漢字マスター》
印西漢字マスターは印西市オリジナルの漢字級別認定テストです。

3~6年生が読み10問。書き10問の漢字テストに挑戦しました。

1月に第3回がありますので、更に上級を目指して頑張ってください!

5・6年生救命講習

2023年9月6日 09時12分

《5・6年生救命講習》
今日は本埜消防署の署員の方々をお招きして、救命講習を行いました。

5年生と6年生が、心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。

本校のAEDは体育館の入り口に設置されています。

今日はトレーニング用のAEDを使って使い方の手順を練習しました。

5年生も6年生も真剣に取り組む姿が、とても頼もしかったです。
いざというときに勇気を持って人助けができる人になりたいです。
本埜消防署の皆様、本日はご指導ありがとうございました。

音楽部も活動再開

2023年9月5日 16時48分

《音楽部も活動再開》
今日から音楽部の活動も再開されました。

今日は5時間日課でしたので、いつもより長く活動できました。

10月のハートフルコンサートに向けて、練習頑張ってください!

給食開始

2023年9月5日 16時43分

《給食開始》
今日から2学期の給食が始まりました。

久しぶりの配膳でしたが、給食当番もよくがんばっていました。

今学期も残さず食べて丈夫な体を作りましょう!

6年生プラネタリウム学習

2023年9月5日 16時29分

《6年生プラネタリウム学習》
今日は6年生が白井市文化センターのプラネタリウムに行きました。

小学校で学習する天体の内容を全て復習&予習してきました。

せっかくの校外学習なので、帰りに記念撮影をしました。

6年生が次に校外に出る行事は、修学旅行ですね!

交通安全指導

2023年9月4日 07時06分

《交通安全指導》
2学期2日目は小雨の中の登校となりました。
子ども守り隊の皆様、雨の中、登下校の見守りありがとうございます。

今日は学期はじめの交通安全指導として、職員も交差点に立たせて
いただきました。職員交通安全指導は明日も実施いたします。

今学期も子どもたちが安全に登下校できますよう、
地域、ご家庭での見守りもご協力よろしくお願いいたします。

2学期始業式・避難訓練

2023年9月1日 17時56分

《2学期始業式・避難訓練》
長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

どの学年も、しっかりとした態度で始業式に臨むことができました。

今学期もよろしくお願いします!

今日は防災の日。本校では、避難訓練を行いました。

暑い中でしたが、みな真剣に命を守る行動ができました。

ぜひご家庭でも防災について話し合ってみてください。

1学期終業式

2023年7月20日 14時06分

《1学期終業式》
元気のいい校歌合唱で、1学期の終業式が始まりました。

3年生と5年生の代表児童が1学期頑張ったことを発表しました。

タブレットの使い方や水難、交通事故防止の話を真剣に聞きました。

健康や安全に気をつけて、充実した夏休みを送りましょう!

6年生ジャガイモ掘り

2023年7月19日 09時49分

《6年生ジャガイモ掘り》
6年生が理科の観察のために育てたジャガイモを収穫していました。

小粒のジャガイモでしたが、たくさん収穫することができました。

ポリ袋を並べて収穫したジャガイモを均等に分けていきました。

音楽部練習

2023年7月18日 16時33分

《音楽部練習》
今日は1学期最後の音楽部の活動がありました。

いつもより早い時間に練習がスタートし、みんなよくがんばりました。

2学期には音楽集会やハートフルなどの発表の場もあります。
2学期の活動も頑張りましょう!