陸上朝練習開始
2023年4月17日 10時58分《陸上朝練習開始》
今日から、陸上部の朝練習が始まりました。
昨日の雨の影響で、今日は体育館での練習初日となりました。
体育館での練習ですが、協力してしっかりと行うことができました。
次回はグラウンドで思いっきり走れるといいですね!
《陸上朝練習開始》
今日から、陸上部の朝練習が始まりました。
昨日の雨の影響で、今日は体育館での練習初日となりました。
体育館での練習ですが、協力してしっかりと行うことができました。
次回はグラウンドで思いっきり走れるといいですね!
《避難訓練》
今日は大きな地震を想定した避難訓練を行いました。
机の下に一時避難の後、実際に避難経路を通り避難の練習をしました。
どの学年も素早く落ち着いて避難することができました。
その後、引き渡し訓練の並び方も練習しました。
保護者の皆様、引き渡しの際はご協力をよろしくお願いいたします。
《今年度初給食》
2年生から6年生は、今日から待ちに待った給食がはじまりました。
初給食のメニューはカレーライスです。大変おいしくいただきました。
今日は今年度初めての午後の授業もありました。一日お疲れ様でした!
《5,6年生トップアスリート派遣授業》
今日は、陸上短距離走のトップアスリートの方々を講師にお招きし、
5,6年生が合同で体育の授業を行いました。
ウォーミングアップから徐々に本格的な練習に入っていきました。
光電管タイム計測器を体験したり、コーチと競争したりしました。
トップアスリートの方々に直接教わる大変貴重な体験でした。
コーチの皆様、本日はご指導ありがとうございました。
5,6年生のみなさん、これからの体育の授業、陸上練習、
今日教わったことを活かして、がんばりましょう!
《入学式後片付け》
入学式の後、5,6年生のみなさんが、会場の後片付けを行いました。
後片付けもてきぱきと行う高学年の姿は、とても頼もしかったです。
高学年のみなさん、準備から後片付けまでありがとうございました!
《第33回入学式》
本日、令和5年度の入学式を挙行いたしました。
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
保護者の皆様、ご来賓の皆様、高学年児童および職員の見守る中、
滞りなく入学式を行うことができました。ありがとうございました。
1年生のみなさん、明日から安全に気をつけて学校に来てくださいね。
待っています!
《入学式準備》
明日、代表で式典に参加する5,6年生が、入学式練習を行いました。
練習の後、会場準備を行い、靴箱や花道もきれいに装飾しました。
てきぱきと作業する5,6年生はとても頼もしい高学年です。
明日は入学式、新1年生の入学を心よりお待ちしています。
《交通安全指導》
子ども守り隊の皆様と協力して、交通安全指導を実施しました。
今日と明日、職員も通学路に立ち、あいさつを交わしたいと思います。
地域の皆様、今後とも子どもたちの見守りよろしくお願いします。
《着任式・始業式》
着任式では、温かい雰囲気で転入職員のあいさつを聴きました。
続けて始業式を行いました。久しぶりの校歌を元気よく歌いました。
始業式の後に学級担任の発表を行い、新しい学級がスタートしました。
令和5年度もよろしくお願いします!
《離任式》
本日は、令和4年度末の離任式を体育館で行いました。
転出職員のお話の後、代表児童が別れの言葉と花束贈呈を行いました。
最後は全員で校歌を合唱し、転出職員をお見送りしました。
転出職員のみなさまの新天地でのご活躍をお祈りしています。
今まで、ありがとうございました。
《机移動》
修了式、学級活動のあと、一斉に机、椅子の移動を行いました。
4年生は自分たちの机のあと、3階に上げる机を運んでくれました。
5年生は、自分たちの机のあと、新入生の机も準備してくれました。
教室の準備をしながら、次年度に向けての気持ちも高まりました。
新年度も新しい教室で、新しい学習をがんばっていきましょう!
《令和4年度修了式》
本日、修了式を行いました。6年生のスペースがあいていて、寂しさ
もありましたが、その分、1~5年生は元気よく校歌を歌いました。
1~5年生の代表児童に、修了証を授与しました。年度の修了です。
2名の代表児童が、今年頑張ったことを堂々と発表しました。
規則正しい生活を心がけ、4月にまた元気な姿でお会いしましょう!
《樹木の剪定》
昨日より、業者による樹木の選定作業が始まりました。
グラウンド北側のフェンス沿いが、とてもすっきりしました。
桜の木も喜んで、開花しはじめました。
《掃除の時間》
昨日、大掃除、ワックスがけを終え、明日はいよいよ修了式です。
給食最終日の写真が撮れず、今日も掃除風景の取材にいたしました。
どの教室も、掲示物や作品が撤去され、すっきりとしていました。
明日は慣れ親しんだ教室ともお別れですね。
4月、また新しい教室で、新しい学年の学習を頑張っていきましょう!
《大掃除》
今日は大掃除がありました。靴を全部出して下駄箱を掃除しました。
机も全部廊下に出して、教室の床をきれいに掃除しました。
高いところやすみずみまで協力して掃除していきました。
大掃除、お疲れ様でした。この後、職員でワックスがけをしました。