音楽部体育館練習
2022年10月17日 17時23分《音楽部体育館練習》
ハートフルコンサートに向けて音楽部も体育館で練習を開始しました。
来週の音楽集会で全校に披露し、ハートフルコンサートに臨みます。
とてもすてきな歌声でした。音楽集会、ハートフル、楽しみです!
《音楽部体育館練習》
ハートフルコンサートに向けて音楽部も体育館で練習を開始しました。
来週の音楽集会で全校に披露し、ハートフルコンサートに臨みます。
とてもすてきな歌声でした。音楽集会、ハートフル、楽しみです!
《陸上部朝練習開始》
今日から陸上部の長距離の練習がスタートしました。
今日は雨天でしたが体育館でできるトレーニングを行いました。
駅伝大会に向けて、チームこばきた、力を合わせて頑張りましょう!
《3年生栄養教室》
今日は4時間目に3年1組で栄養教室が行われました。
給食センターから栄養士の先生が来てくださいました。
「箱の中に何が入っているかな?」「正解はピーマンでした!」
「今日は野菜について学習します」
野菜について学びながら、ワークシートに書き込んでいきました。
野菜のパワーについてたくさん大切なことを学びました。
野菜のパワーを感じながら、よりおいしく給食をいただきました。
これからも野菜をしっかり食べて元気な体を作りましょう!
《スキルタイム》
本校では月火木金の朝学習の時間を「スキルタイム」と呼んでいます。
クラス毎に漢字や計算、読書などそれぞれの課題に取り組んでいます。
運動会練習期間は、この時間に応援練習などを行っていました。
大きな行事が終わり、今週から後期がスタートしましたが、
どのクラスも集中してスキルタイムの朝学習に取り組んでいます。
《1年1組》 《2年1組》
《3年1組》 《4年1組》
《5年1組》 《6年1組》
《コスモス学級》 《ひまわり学級》
《読み聞かせ》
今日は読み聞かせの日です。就学時健診のため特別日課でしたが、
どのクラスも集中して読み聞かせに聞き入っていました。
《ガーデン》 《1年1組》
《2年1組》 《6年1組》
《5年1組》 《4年1組》
《3年1組》
かたつむりの会のみなさん、ありがとうございました!
来月もよろしくお願いいたします!
《後期開始》
今日から後期が始まりました。各学年の授業をのぞいてみました。
1年生は運動会の振り返りをして先生に提出していました。
2年生は次の大きな行事、町探検にむけて準備をしていました。
3年生は念入りに柔軟体操をして体育の授業に臨んでいました。
4年生は算数の授業で概数について学習していました。
5年生はタブレットで撮った写真をもとに自画像を描いていました。
6年生は音楽の授業で素敵なハーモニーを響かせていました。
ガーデンの授業は今日は写真を撮れなかったのですが、7日(金)に
畑で収穫したものを使って調理実習を頑張っていた様子を紹介します。
運動会が終わってからも、どのクラスも次の目標に向けて、
頑張っている様子がうかがえます。頑張る北っ子を応援しています。
《前期終了》
今日は前期の最終日です。各クラスで「あゆみ」が配付されました。
担任の先生からコメントをいただきながら「あゆみ」が渡されました。
後期も、学習に生活に行事に全力で取り組んでいきましょう。
《運動会の余韻》
今日は朝のスキルタイムに運動会の振り返りカードを書きました。
中休みには、1年生が6年生にダンスを教わる姿がありました。
昼休みには、応援団がワークスペースに集まり解散式をしていました。
あらためて、運動会、本当にお疲れ様でした。
《運動会後片付け》
保護者の皆様、運動会終了後、雨の中、テントの解体と運搬に、
ご協力いただきありがとうございました。午後も雨が続きましたが
なんとか残りの後片付けの作業を児童の手で行うことができました。
4,5,6年生のみなさんでテントをきれいにふいてたたみました。
その他の用具も体育倉庫にしまって任務完了です。
競技だけでなく、後片付けも「笑顔で協力」する姿が輝いていました。
今年の運動会「輝け北っ子 笑顔で協力」は大成功でした。
北っ子のみなさん、お疲れ様でした。感動をありがとうございました。
《運動会》
本日は、なんとか10分遅れで運動会を始めることができました。
みなさまのご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
《エアロビクス》
《応援合戦》
《大玉リレー》
《チェッコリ玉入れ》
《GALAXY OF TYPHOON》
《MIX★PEANUT》
《KICK&SLIDE》
《つかみ取れ!運命の分かれ道》
《北っ子魂!紅白対抗リレー》
実施したどの競技も、寒い気候の中、全力で頑張る子どもたちの姿に、
胸が熱く、心が温かくなる運動会でした。ありがとうございました。
《運動会当日準備》
4,5,6年生のみなさん、朝早くから準備ありがとうございました。
昨日、雨でできなかった分をてきぱきと準備してくれました。
みなさんが「笑顔で協力」してくれたおかげで準備も整いました。
運動会が開催できて本当によかったです。ありがとうございました。
《運動会前日準備》
4,5,6年生が体育館に集まって係ごとに前日準備を行いました。
協力して体育館の中でできる作業を終わらせました。お疲れ様でした。
雨がやんだタイミングを見計らって、職員で外の作業を行いました。
杭を打ったり、ロープを張ったり、ラインを引いたりしました。
このまま天気がもって、明日運動会が実施できることを祈っています。
《全校集会》
今日は全校集会がありました。校歌をみんなで元気よく歌いました。
運動会前ということもあり、挨拶や聞く姿勢もとてもよかったです。
運動会後も、ぜひいい挨拶や返事、聞く姿勢を継続していきたいです。
《最後の応援練習》
明日の本番に向けて今日も朝から応援団のみなさんは気合い十分です。
全校での応援練習も今日で最後です。
紅組も白組も気合い十分です。
明日、なんとか雨に降られず実施できることを祈っています。
《運動会テント紹介》
得点係と決勝係のテントです。 放送係のいる本部テントです。
用具係と出発係のテントです。 招集誘導係のテントです。
応援席のテントです。児童救護係と応援団のみなさんもいます。
運動会を成功させるため、どの係もよろしくお願いします。