2024年度ブログ

5年生校外学習

2022年12月9日 08時04分

《5年生校外学習》
今日は5年生の校外学習です。朝7時に集合して出発式をしました。

出発式の後、バスに乗り込み千葉方面に向けて出発しました。

バスの中では恐竜の研修動画を見ながら過ごしました。

今、松が丘インターを降りました。
ぎりぎり予定通りに製鉄所につきそうです。

6年生芸術鑑賞

2022年12月8日 12時10分

《6年生芸術鑑賞》
今日は6年生が文化ホールに行って、日本の伝統芸能を鑑賞すました。


最初は狂言です。狂言は初めてかと聞かれ多くの人が挙手をしました。


説明を聞いて、難しいと思っていた狂言も楽しく鑑賞できました。

写真は撮れませんでしたが、この後、落語を聞きました。
鑑賞してあらためて日本の伝統芸能に興味を持ちました。

授業の様子

2022年12月7日 10時32分

《授業の様子》
昨日、3,4,5年生を取材したので、今日は他の学級を取材しました。
ガーデンでは、それぞれの課題に対して一生懸命取り組んでいました。

1年生は、体育館で跳び箱の練習を頑張っていました。

2年生は、季節のあいさつを英語で話す練習をしていました。

6年生は、卒業式で歌う歌の練習が今日から始まったようです。

6年生は一歩一歩卒業の日が近づいてきました。
それと同時に他の学年も、次の学年が近づいてきました。
まずはよい形で今学期を締めくくれるよう、残り3週頑張りましょう!

授業の様子

2022年12月6日 11時48分

《授業の様子》
3年生は、身近な絵文字を見つけて発表会をしていました。

4年生は、ものの温度と体積の関係について実験して調べていました。

5年生は、電卓を使って人口密度の計算に挑戦していました。

今学期の授業も残りあとわずか、最後まで集中して頑張りましょう!

陸上部解散式

2022年12月5日 13時19分

《陸上部解散式》
本日、中休み体育館にて陸上部の解散式が行われました。


駅伝大会に参加した選手には記録証と写真が授与されました。

6年生のみなさん、今まで中心となって陸上部を引っ張ってくれて、
ありがとうございました。
4,5年生のみなさん、来年もまた新たな気持ちで頑張りましょう!
陸上部のみなさん、今年度の活動、お疲れ様でした!

マラソン大会

2022年12月2日 12時21分

《マラソン大会》
本日は、マラソン大会を無事に実施することができました。

どの学年の子どもたちも、とてもよく頑張りました。お疲れ様!

保護者の皆様、朝早くから、たくさんの応援ありがとうございました。

子ども守り隊の皆様、沿道での安全見守り、ありがとうございました。

後片付けは5年生のみなさんも手伝ってくれました。ありがとう!

6年生のみなさんも写真撮影の後、最後まで後片付けありがとう!
また一つ大きな行事が終わり、北っ子がまた一つ大きく成長しました。
今日の頑張りを自信に、2022年をいい形で締めくくりましょう!

マラソン大会準備

2022年12月2日 08時23分

《マラソン大会準備》
いよいよマラソン大会当日です。朝早くから会場準備を行いました。

6年生のみなさんが、すのこや机をセッティングしてくれました。

西の空に晴れ間が見えてきました。
いいコンディションで大会が行えるといいなと思います。

応援よろしくお願いします!

マラソン練習最終日

2022年12月1日 10時35分

《マラソン練習最終日》
今日から12月になり、教室のストーブの使用も始まりました。
ストーブの周りを白線で囲い、教室前方も整理整頓されました。


昨日のラインが残っていましたが、引き直しフルコースを走りました。


トラックの内側も外側も引き直したので迷わず走ることができました。


今日はどんよりとした天気で肌寒かったですが、皆よく頑張りました。

明日はいよいよマラソン大会本番、熱気で寒さを吹き飛ばしましょう!

マラソン練習

2022年11月30日 10時49分

《マラソン練習》
昨日の雨で、グラウンドにところどころ水たまりができていましたが、
地面が固いところにコースのラインを引き直し、練習を実施しました。


一周が通常よりも若干短く、いつもより速く走れた感覚になりました。


いよいよ明後日がマラソン大会当日です。応援よろしくお願いします!

小学校駅伝大会

2022年11月29日 12時58分

《小学校駅伝大会》
今日は印西小学校駅伝競走大会が松山下公園で行われました。


男女6人ずつ計12人の選手とともに松山下公園に行ってきました。


開会式の後に女子のレース、続いて男子のレースが行われました。


駅伝後にはオープンレースも行われ、どの選手も全力で頑張りました。

選手のみなさん、駅伝大会お疲れ様でした!
全校児童のみなさん、保護者の皆様、応援ありがとうございました!

3年生消防署見学

2022年11月28日 10時51分

《3年生消防署見学》
今日は3年生の消防署見学があり、本埜消防署まで行ってきました。

署員の方に案内されて、消防署の中を見学しました。

消防車についても丁寧に説明していただきました。

続いて救急車の説明です。質問にも丁寧に答えてくださいました。

私たちの暮らしや命を守る大切なお仕事について、知ることができ、
とてもいい勉強になりました。消防署の皆様ありがとうございました。

駅伝大会壮行会

2022年11月25日 13時13分

《駅伝大会壮行会》
本日、中休みに体育館で駅伝大会の壮行会が行われました。

生徒代表の応援のメッセージの後、選手代表が意気込みを話しました。

「全校で応援しています!駅伝大会、頑張ってください!」

マラソン大会試走

2022年11月25日 12時31分

《マラソン大会試走》
本日は、マラソン大会に向けての2回目の試走を行いました。

2校時に中学年、3校時に低学年、4校時に高学年が試走しました。

試走も2回目なので、コースもしっかりと覚えられたと思います。

ちょうど一週間後がマラソン大会本番です。

練習の成果を発揮して最後まで頑張って完走しましょう!

ガーデン授業研

2022年11月24日 16時45分

《ガーデン授業研》
本日はガーデンで授業研が行われました。まずは体育館で運動です。


ワークスペースに移動してボッチャの試合を行いました。


競技だけでなく、後片付けまでてきぱきと行動する姿に感心しました。


放課後は職員で研修を行い、市教委の先生のご指導もいただきました。

どの学級にも共通するわかりやすい授業作り、学習しやすい環境作り、
居心地の良い学級作りなどについて、全職員で勉強しました。
これからの教育活動に活かしていきたいと思います。

4年生プログラミング学習

2022年11月22日 17時31分

《4年生プログラミング学習》
4年生がプログラミングでロボットを動かす学習をしていました。


印西市内で取り入れた「メカトロウィーゴ」というロボットです。

このロボットを使ってどんな動きができるのか楽しみです。