2024年度ブログ

1~3年生運動会練習

2024年9月12日 09時57分

《1~3年生運動会練習》
今日も猛暑のため体育館での運動会練習となりました。

今日は1~3年生が初めてダンスの練習を行いました。

一つ一つ振り付けを教わりながら練習していきました。

どんなダンスが完成するのかとても楽しみです!

中学年運動会練習

2024年9月11日 11時38分

《中学年運動会練習》
1時間目から外がかなり暑かったため体育館での練習となりました
綱引きの隊形を確認し、体育館をトラックに見立てて動いてみました。

陣地の移動から退場まで動きも確認することができました。

次回は実際にグラウンドで綱引きの競技ができるといいですね!

読み聞かせ

2024年9月11日 11時19分

《読み聞かせ》
今日は今学期最初の読み聞かせの日でした。

朝から大変お暑い中、かたつむりの会の皆様に来ていただきました。
ありがとうございます。

かたつむりの会の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いします!

先日、子ども守り隊の方々への感謝のお話をしましたが、同様に、
読み聞かせボランティアも決して当たり前のことではありません。
感謝の気持ちを忘れずに、読書活動を推進していきたいと思います。

運動会開会式練習

2024年9月10日 18時31分

《運動会開会式練習》
今日は中休みに代表児童が運動会の開会式練習を行いました。

プラカード係は実際の各クラスの位置を確認しながら練習しました。

校歌の指揮や選手宣誓の動きも確認しながら練習しました。

明日からいよいよ学団での運動会練習も始まります。
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症対策をしっかりとしながら、
よいものを創り上げていきましょう!

委員会活動

2024年9月9日 15時44分

《委員会活動》
今日は、2学期最初の委員会活動がありました。

5,6年生が各委員会に分かれて活動を行いました。

高学年のみなさん、
今学期も学校のリーダーとして、どうぞよろしくお願いします!

応援団朝練習開始

2024年9月9日 15時39分

《応援団朝練習開始》
今日から運動会に向けて応援団の朝練習が始まりました。

今日は紅白に分かれて自己紹介をしたり役割分担を決めたりしました。

全校のリーダーとして運動会を盛り上げてくれるメンバーです。
これからどうぞよろしくお願いします!

PTA奉仕作業

2024年9月7日 10時15分

《PTA奉仕作業》
本日はPTA奉仕作業に多数ご参加いただきありがとうございました。

地域の方々や学校解放団体の皆様にも多数ご協力いただきました。

子どもたちもたくさん手伝ってくれました。どうもありがとう!

おかげさまでだいぶすっきりしたグラウンドになりました。
本日は本当にありがとうございました!
来週からの運動会練習、全校一丸でがんばりたいと思います!
応援よろしくお願いします!

6年生プラネタリウム

2024年9月6日 11時25分

《6年生プラネタリウム》
今日は6年生が白井市文化センターのプラネタリウムに行きました。

6年生はちょうど昨日から理科の授業で天体の学習を始めました。

小学校で習う天体の内容を総復習し、新たな宇宙の話も聞けました。
プラネタリウムの先生方、ご指導ありがとうございました!

久しぶりの校外学習でしたが、6年生にとっては次回のバスの旅は、
いよいよ修学旅行です!最高学年、公共のマナーもばっちりです!

5年生救急救命法講習

2024年9月5日 13時41分

《5年生救急救命法講習》
今日は本埜消防署の方を講師にお招きし救急救命法講習を行いました。

映像を見て講習を受けた後、実際に胸骨圧迫の練習を行いました。

胸骨圧迫の大変さがわかりました。さらにAEDの使い方を学びました。

講習の後、体育館に設置してあるAEDの場所を全員で確認しました。
実際に使う場面はまだないかもしれませんが、ぜひいざというときに、
人助けができる立派な高学年になってほしいです。
本埜消防署の皆様、本日はご指導ありがとうございました!

音楽部活動再開

2024年9月4日 18時33分

《音楽部活動再開》
今日から音楽部の活動が再開しました。

声楽の先生にも来ていただき姿勢や発声から確認しました。

後半はアルトとソプラノに分かれて合唱をしました。

10月24日のハートフルコンサートに向けてがんばっています!

給食開始

2024年9月4日 18時17分

《給食開始》
今日から給食が始まりました!2学期初給食です!

メニューは笹かま磯辺揚げ、おかかサラダ、すまし汁、日向夏ゼリー。

もちろんご飯と牛乳もついています。久しぶりの配膳です。

手をあわせて「いただきます!」おいしくいただきました!

避難訓練

2024年9月3日 11時10分

《避難訓練》
2学期2日目。今日は地震を想定した避難訓練を行いました。

校庭の状況がよくなかったため、体育館に2次避難をしました。

実際の地震で体育館には避難しませんが、臨機応変に行動できました。

どの学年も落ち着いた行動ができてよかったです。この機会にぜひ、
ご家庭でも災害時の備えについて話題にしていただけたらと思います。

2学期始業式

2024年9月2日 10時39分

《2学期始業式》
心配していた台風の影響もなく、始業式を迎えることができました。

久しぶりの登校、久しぶりの校歌合唱でした。「校長先生の話」では、
あらためて子ども守り隊の方々への感謝の想いが語られました。

始業式の後、夏休み中に審査会があった席書大会の表彰を行いました。
多くの児童が受賞し表彰されました。おめでとうございます!

始業式の後、各教室では夏休みの思い出を発表したり、夏休みの課題を
提出したりと、学級活動が進められていました。
夏休みの課題の成果や2学期のこれからの活躍も楽しみにしています!

1学期終業式

2024年7月19日 16時42分

《1学期終業式》
今日で1学期が終了しました。終業式では元気よく校歌を歌いました。

3年生と6年生の代表児童が1学期を振り返っての発表をしました。

先生からは夏休みの過ごし方についての話がありました。

安全に気をつけて、楽しい充実した夏休みを過ごしましょう!
9月に元気な笑顔で再会できることを楽しみにしています!
保護者の皆様、地域の皆様、見守りよろしくお願いします!

地区別集団下校

2024年7月18日 17時11分

《地区別集団下校》
今日は今学期最後の地区別集団下校の日でした。

暑い中、6年生が先に来て整列を呼びかけてくれました。

児童のみなさん、明日、最終日も安全に登下校して、
夏休みも交通事故には十分気をつけて、安全に過ごしましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、見守りよろしくお願いします!