2024年度ブログ

3年生図工

2023年12月15日 11時46分

《3年生図工》
3年生が図工室で「くぎうちゲーム」を制作していました。

金づちをじょうずに使って、ボードに釘を打っていきました。

輪ゴムを取り付けて完成!さっそくビー玉を飛ばして試していました。

みんなすてきな作品ができあがりましたね!

6年生芸術鑑賞会

2023年12月14日 15時46分

《6年生芸術鑑賞会》
6年生対象の芸術鑑賞会がありました。修学旅行以来のバスの旅です。

印西市文化ホールで狂言と落語を鑑賞しました。

鑑賞だけでなく、狂言の構えと発声、落語の音まねも体験しました。

日本の伝統芸能について楽しく学ぶことができました。
6年生にとっては、また一つ小学校生活のいい思い出ができました。
ありがとうございました。

書き初め練習会

2023年12月13日 15時21分

《書き初め練習会》
今日は前々校長先生を講師にお招きして書き初め練習会を行いました。

午前中、3~6年生が体育館で書き初めの練習に取り組みました。

短い時間でしたが、アドバイスをしっかりと聞き課題に挑戦しました。

書き初め大会でもさらによい字が書けるよう練習を頑張って下さい。
講師の先生、本日はご指導ありがとうございました!

読み聞かせ

2023年12月13日 15時15分

《読み聞かせ》
今日は今学期最後の読み聞かせの日でした。

かたつむりの会の皆様、今学期も大変お世話になりました。
ありがとうございました。

3学期もどうぞよろしくお願いします!

1年生生活科

2023年12月12日 10時48分

《1年生生活科》
生活科室で作成した様々な作品を、1年生が教室に運んでいました。

教室の外側の壁には、芋づるで作ったすてきなリースが飾られました。

中央通路の壁には、落ち葉でつくったお魚さんが泳いでいました。

他にもカラフルな作品がたくさん展示してあります。お楽しみに!

ちばっ子学びの未来デザインシート

2023年12月12日 10時37分

《ちばっ子学びの未来デザインシート》
3~6年生が「ちばっ子学びの未来デザインシート」を受検しました。

これからの社会で求められる学力を想定した教科等横断的な問題です。

タブレットを活用して、みな一生懸命に取り組んでいました。
子どもたちの学力向上につなげていきたいです。

クラブ活動

2023年12月11日 14時44分

《クラブ活動》
今日は2学期最後のクラブ活動がありました。

3学期のクラブ活動は2月だけなので、次回が今年度最後になります。

2月のクラブ活動では、来年度に向けて3年生が見学をします。

3年生のみなさん、楽しみですね。
4、5、6年生のみなさんも現在のメンバーで行う最後のクラブ活動に
なりますので、次回の活動もがんばりましょう!

5年生校外学習⑥

2023年12月8日 17時09分

《5年生校外学習⑥》
午後の見学を終え、日本科学未来館を後にしました。

楽しかった校外学習も終わりに近づき、バスは学校へと向かいました。

帰りのバスではDVDを鑑賞し、バス内で解散式まで行いました。

5年生のみなさん、校外学習、一日お疲れ様でした!
保護者の皆様、朝早くからご協力ありがとうございました。

5年生校外学習⑤

2023年12月8日 13時12分

《5年生校外学習⑤》
昼食場所の準備ができたので、おいしいお弁当をいただきました。

昼食の後は、班ごとに見学を再開しました。

ゲームや体験のコーナーもあり、楽しく科学の学習ができました。

5年生校外学習④

2023年12月8日 12時07分

《5年生校外学習④》
日本科学未来館に到着し、大きな建物の前で記念撮影をしました。

いよいよ日本科学未来館に入館です。大きな地球が浮いていました。

班ごとに見学スタートです。昼食時間に1階に集合です。

5年生校外学習③

2023年12月8日 10時52分

《5年生校外学習③》
NHK放送博物館には、放送にまつわる様々な展示物がありました。

テレビやラジオの歴史や、放送技術の歴史がよくわかりました。

昔のテレビ撮影に使われた音響の道具など実際に体験したりしました。

放送のお仕事がちょっと身近に感じられました。

5年生校外学習②

2023年12月8日 10時26分

《5年生校外学習②》
東京に入り、スカイツリーや東京タワーも大きく見えてきました。

最初の見学地、NHK放送博物館に到着しました。

開館までに時間があったので、すぐ隣にある愛宕神社を参観しました。

NHK放送博物館の前で記念撮影をして現在中を見学中です。

5年生校外学習①

2023年12月8日 07時56分

《5年生校外学習①》
今日は5年生が東京方面へ校外学習にでかけました。

ピロティーで出発式を行い予定通り7時30分に学校を出発しました。

現在、バスの中で「絵しりとり」などのレクを楽しんでいます。

東京方面に向けて、バスは順調に運行中です。

地区別集団下校

2023年12月7日 18時46分

《地区別集団下校》
今日は2学期最後の地区別集団下校でした。

午前中避難訓練があったこともあり防災意識をもって整列できました。

今学期も残りわずか、車に気をつけて安全に登下校しましょう。

地域、ご家庭での見守り、よろしくお願いします。

ワンポイント避難訓練

2023年12月7日 12時12分

《ワンポイント避難訓練》
今日は地震を想定したワンポイント避難訓練を実施しました。

時間は知らせずの訓練でしたが、放送を聞いて素早く行動できました。

図工の最中だった5年生も毛筆の最中だった6年生も、さすが高学年、
机の上の道具に気をつけながら、安全に身を守る行動ができました。

一時避難のみの訓練でしたが、しっかりと行動できてよかったです。