6年生思春期講演会
2023年12月6日 17時14分《6年生思春期講演会》
今日は助産師の方を講師にお招きして、思春期講演会を行いました。
赤ちゃんが誕生するまでの過程をわかりやすく教えていただきました。
実際に生まれたばかりの赤ちゃんの重さも体験させてもらいました。
6年生にとって、これから大人になるためのよい学習となりました。
講師の先生方、本日はご指導ありがとうございました。
《6年生思春期講演会》
今日は助産師の方を講師にお招きして、思春期講演会を行いました。
赤ちゃんが誕生するまでの過程をわかりやすく教えていただきました。
実際に生まれたばかりの赤ちゃんの重さも体験させてもらいました。
6年生にとって、これから大人になるためのよい学習となりました。
講師の先生方、本日はご指導ありがとうございました。
《校内マラソン大会》
本日、校内マラソン大会を無事に実施することができました。
保護者の皆様、朝早くから応援ありがとうございました。
子ども守り隊の皆様、沿道での見守りありがとうございました。
おかげさまで子どもたちも無事最後まで走りきることができました。
運営にあたった先生方、体育委員のみなさん、お疲れ様でした。
とてもよいマラソン大会となりました。ありがとうございました。
《マラソン大会準備》
今日は校内マラソン大会当日です。
6年生が朝から応援席や本部席の準備をしてくれました。
6年生のみなさん、寒い中、準備ありがとうございました!
この後、小学校生活最後のマラソン大会、頑張って下さい!
《4年生理科》
4年生が理科室で実験をしていたので取材しました。
「ものの温度と体積」という単元で、試験管やペットボトルを、
あたためたり、冷やしたりして石けん膜の様子を観察していました。
石けん膜が膨らんだりしぼんだりする様子がとても面白かったです。
次回の実験も楽しみですね!
《最後のマラソン練習》
明日はいよいよマラソン大会当日。今日が最後の練習となりました。
今日はよく晴れていてとても気持ちのいいマラソン日和となりました。
明日も晴天の下、校内マラソン大会が実施できることを祈っています。
長い距離を走ることが苦手な人もいると思いますが、一人ひとりが、
一生懸命ゴールまでがんばって走りきる姿を応援しています!
《全校マラソン練習》
今日から12月。北っ子は今日もマラソン練習を頑張っています。
いよいよ来週火曜日、12月5日がマラソン大会本番です。
よいコンディションでマラソン大会が開催できることを願っています。
応援よろしくお願いします!
《2年生図工》
2年生の図工では「えのぐじま」という課題を学習していました。
絵の具を使って、思い思いの空想の島を描く課題です。
楽しく描きながら、絵の具や筆の様々な使い方を習得していました。
最後には楽しいオリジナルの「えのぐじま」が完成しました!
《4年生図工》
4年生の図工は何やら黒い紙をいろいろな模様に切り取っていました。
カラフルなセロハンをはって、すかしてみるととてもきれいでした。
どうやらオリジナルの「ランプシェード」を作っているようです。
どんな作品になるのかな?完成が楽しみです!
《1年生図工》
1年生の図工は「ちぎってはって」という課題を学習していました。
4色のおりがみを選んで、思い思いの形にちぎっていきました。
画用紙の上にならべてみると、いろんなものに見えてきました。
ちぎったかたちでどんなふうになるのかな?完成が楽しみです!
《印西市小学校駅伝大会》
今日は印西市小学校駅伝大会が松山下公園で行われました。
印西市内の全ての小学校から多くの選手が参加しました。
小林北小学校からも、女子2チーム、男子2チームが参加しました。
どのチームも全力を尽くし最後までよく頑張りました。
団体では惜しくも入賞できませんでしたが、男子Aチームの第一区で、
区間賞および区間新記録賞をいただきました。
大会に参加した選手のみなさん、今日は本当におつかれさまでした!
全校児童のみなさん、保護者の皆様、応援ありがとうございました!
《3年生消防署見学》
今日は3年生が社会科見学で本埜消防署を訪問しました。
署員の方の案内で、消防署の施設内を見学させていただきました。
消防車のしくみやはたらきについても詳しく教えていただきました。
消防署の仕事についてたくさんのことを学び、大変勉強になりました。
本埜消防署のみなさま、本日はありがとうございました。
《駅伝部最後の練習》
明日はいよいよ印西市小学校駅伝大会です。
10月23日から続けてきた朝練習も今日が最終日です。
駅伝部のみなさんは、これまで本当によく頑張ってきました。
チームこばきたを代表して出場する選手のみなさん、
明日の駅伝大会、ぜひ頑張ってください!応援しています!
《マラソン大会試走》
今日は中学年と高学年のマラソン大会試走がありました。
先週末の予定でしたが、中学年と高学年は今週に延期していました。
いよいよマラソン大会当日まであと1週間となりました。
寒い日が続きますが、体調を整え元気に走れることを祈っています!
がんばれ、北っ子!
《駅伝大会壮行会》
明後日行われる印西市小学校駅伝大会の選手を応援する壮行会が、
体育館で行われました。
毎朝早くから練習に励んできた駅伝部のこれまでのがんばりを讃え、
明後日の駅伝大会に臨む選手への応援の気持ちを伝えました。
選手の代表から決意表明があり、全校で激励の拍手を送りました。
明後日の駅伝大会、頑張って下さい!応援しています!
《図書室イベント》
図書室の掲示がツリーや星で、きれいに飾られています。
図書室の中や廊下にクリスマスの本や宇宙の本が特集されています。
図書室で本を借りると、星が一つもらえ、廊下の星が増えていきます。
たくさん本を借りて、星いっぱいの壁にしましょう!