2024年度ブログ

インフルエンザ予防

2025年1月17日 15時57分

《インフルエンザ予防》
保健委員会の活動で本日全クラスで感染症予防の動画を視聴しました。

個人でできる対策として手洗いやマスクについて改めて確認しました。

クラスでできる対策としてこまめな換気についても確認しました。

動画視聴後、保健委員から再度感染症予防の呼びかけがありました。
これからの季節、お互い気をつけ元気に過ごせたらと思います。
保健委員会のみなさん、呼びかけありがとうございました!

印西漢字マスター

2025年1月16日 09時09分

《印西漢字マスター》
今日は今年度3回目の印西漢字マスターの日でした。

3~6年生がそれぞれの級の問題に挑戦していました。

6年生にとっては小学校生活最後の漢字マスターです。

小学校で習う漢字、どれくらい覚えることができたでしょうか?
中学校に進学しても興味をもって漢字の学習がんばってくださいね!
他の学年のみなさんもさらに上の級を目指してがんばってください!

すくすく版遊び

2025年1月15日 17時16分

《すくすく班遊び》
今日は久しぶりのすくすく班遊びの日でした。

今日のすくすく班遊びは、各班長縄の練習です。

ロング昼休みをいっぱい使って練習したのでだいぶ上達しました。

どの班も記録が伸びて喜んでいました。
どこまで記録が伸ばせるか楽しみです!

読み聞かせ

2025年1月15日 17時01分

《読み聞かせ》
今日は三学期最初の読み聞かせの日でした。

今日もかたつむりの会の方々が読み聞かせに来て下さいました。

物語を暗記して「素話」をして下さった方もいて感激しました。

かたつむりの会の皆様、本日はお寒い中ありがとうございました。
今学期もどうぞよろしくお願いします!

長縄練習開始

2025年1月14日 16時56分

《長縄練習開始》
今日から恒例の中休み全校長縄練習が始まりました。

6つの「すくすく班」に分かれて、8の字とびの練習を行います。

今年は練習から全て体育館で行うことになりました。

どの班も初日から楽しそうに長縄に挑戦していました。

校内書き初め大会

2025年1月10日 12時48分

《校内書き初め大会》
今日は校内書き初め大会がありました。

2時間目に高学年、3時間目に中学年が体育館で書き初めをしました。

低学年は教室で硬筆(フェルトペン)の書き初めを行いました。

今日書いた作品は各学年の廊下に掲示し、校内書き初め展を行います。
校内書き初め展の期間は、1月31日(金)~2月7日(金)です。
2月4日(火)の授業参観の際、ぜひご覧下さい。

初昼休み

2025年1月9日 16時38分

《初昼休み》
今日から給食が始まり、初めての中休みと昼休みがありました。

天気もよく、外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

体育で学習している鉄棒や縄跳びに挑戦する児童の姿もありました。

来週から全校での長縄練習も始まります。とても楽しみです!

給食開始

2025年1月9日 16時10分

《給食開始》
今日から3学期の給食がスタートしました。令和7年初給食です。

さすが3学期ともなるとどの学年もてきぱきと配膳を行っていました。

今日のメニューはお正月献立で白玉雑煮や新春デザートがありました。

みんなで食べるとよりおいしく感じます。今学期も給食が楽しみです!

身体計測

2025年1月9日 15時48分

《身体計測》
今日は4~6年生の身体計測がありました。

今年度最後の身体計測、1年間でどれだけ大きくなったでしょうか。

特に6年生にとっては小学校生活最後の身体計測でした。
小学校の6年間でどれだけ成長したでしょうか。

明日は1~3年生の身体計測です。どの学年も成長が楽しみです!

1年生生活科

2025年1月8日 13時40分

《1年生生活科》
1年生が生活科の時間にチューリップの球根を植えていました。

アサガオを育てたプランターに土を入れ水でしめらせていきました。

中心に球根を置き、さらに土をかぶせ、花壇のとなりに並べました。

「来年の1年生の入学のお祝いにきれいな花をそえられるといいね!」
と一つお兄さんお姉さんになった気持ちでがんばって植えていました。
春になってきれいなチューリップが咲くのを楽しみにしています!

交通安全指導

2025年1月8日 13時27分

《交通安全指導》
毎学期のスタートに職員と保護者による交通安全指導を行っています。

今日は職員が子ども守り隊の方々と一緒に登校見守りを行いました。

明日も職員が、明後日から来週にかけては保護者の方々が見守ります。

児童のみなさん、今学期も安全に気をつけて元気に登校しましょう!
子ども守り隊の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いします!
担当の保護者の皆様、今週来週どうぞよろしくお願いします!

3学期始業式

2025年1月7日 15時52分

《3学期始業式》
今日から3学期がスタートしました。令和7年の初登校です。

始業式では令和7年最初の校歌を元気よく歌いました。

校長先生の話や新しいALTの先生の紹介などがありました。

しっかりと始業式に臨む姿から「3学期も頑張るぞ」という一人一人の
決意が感じられました。3学期も子どもたちの成長を、職員一同全力で
サポートしていきます。今学期もどうぞよろしくお願いします。

2学期終業式

2024年12月23日 14時05分

《2学期終業式》
終業式の前に今学期に受賞したいくつかの賞状披露を行いました。

3学期の活躍も楽しみにしています!

終業式では、2年生と4年生の代表児童が2学期を振り返っての作文を
堂々と発表しました。

明日から冬休み。健康面・安全面に気をつけて充実した冬休みを過ごし
3学期にまた元気な姿でお会いしましょう!それではよいお年を!

大掃除

2024年12月20日 16時21分

《大掃除》
今日は学期末の大掃除がありました。
まずは自分が使っている机や椅子の足をきれいにしました。

机を移動し、教室の床をきれいにふきました。

分担して下駄箱や黒板もきれいにしました。

二学期の作品や学習道具も持ち帰り、教室がすっきりしました。
今学期もあと1日、23日(月)も元気に登校しましょう!

授業参観

2024年12月19日 14時55分

《授業参観》
本日は授業参観・保護者会にご来校いただきありがとうございました。

授業参観では子どもたちが授業でがんばる様子を見ていただきました。

今学期の授業も残り2日となりました。子どもたちのがんばりを、
職員一同最後までしっかりとサポートしていきたいと思います。

今後ともご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。
本日はありがとうござました。