2024年度ブログ

重機体験学習会(1~4年生)

2024年12月4日 17時55分

《重機体験学習会(1~4年生)》
今日は千葉県建設業協会青年部主催の重機体験学習会がありました。
午前の部は1~4年生が3グループに分かれて3つの体験をしました。

バックホウとローラーは運転席にも乗せてもらいました。

高所作業車は荷台に乗せてもらいました。

体験を通して重機に興味を持ち、色々な働きを知ることができました。
本日はたくさんの重機を体験させていただきありがとうございました!

マラソン大会

2024年12月3日 17時18分

《マラソン大会》
本日は青空の下、校内マラソン大会を開催いたしました。

保護者の方々の声援を受け、皆最後まで走りきることができました。

最後の一人がゴールするまで全員が全力で応援する姿に感動しました。

児童のみなさん、今日は本当にお疲れ様でした!
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました!
子ども守り隊の皆様、沿道での見守りありがとうございました!
おかげさまでとてもいいマラソン大会でした!

マラソン大会準備

2024年12月3日 17時08分

《マラソン大会準備》
今日は朝からよく晴れて、絶好のマラソン大会日和となりました。

6年生が朝からすのこを並べて児童席を作ってくれました。

本部テントの机、イス、放送設備も6年生が準備してくれました。

6年生にとっては最後のマラソン大会、ぜひ成功させましょう!

委員会活動

2024年12月2日 18時25分

《委員会活動》
今日は今学期最後の委員会活動がありました。
児童会は、小中連携の動画をつくる準備をしていました。
図書委員会は、「読書おみくじ」の準備をしていました。

環境掲示委員会は、各教室から集めたゴミを集積所へ運んでいました。
放送委員会は、放送原稿の読みチェックをしていました。

保健委員会は明日の準備とゴミ袋づくりをしていました。
体育委員会は明日のマラソン大会で使うすのこを出していました。

頼もしい高学年です!どの委員会も今月もよろしくお願いします!

2年生秋の町探検

2024年12月2日 17時53分

《2年生秋の町探検》
2年生が1学期から生活科の授業で学習してきた小林の地域について、
もっと詳しくなろうと、2グループに分かれて町探検に出かけました。

駅チームは、「ドンドン小林店」と「小林交番」を訪問しました。

砂田チームは、「篠原測量設計」と「鈴木石油」を訪問しました。

どの施設でもたくさんの新発見があり、とてもいい勉強になりました。
対応してくださった皆様、本日は本当にありがとうございました!

最後のマラソン練習

2024年12月2日 17時43分

《最後のマラソン練習》
今日は、10月21日から続けてきたマラソン練習の最終日でした。

明日のマラソン大会に向けて、最後まで一生懸命取り組みました。

今日もとてもいい天気でしたが、明日も晴れることを祈っています。

明日もそれぞれのベストを尽くして最後までがんばりましょう!
応援よろしくお願いします!

職場体験二日目

2024年11月29日 18時42分

《職場体験二日目》
中学生のお兄さんお姉さんと二日間たくさん交流することができました

名残惜しいですが、中学校の職場体験は今日で終了となります。

下学年の下校を見送った後、高学年の授業にも参加してもらいました。

特に6年生教室では、中学生への質問タイムを設け、中学校の生活や、
中学校へ進学する上で気になること、心構え等について教わりました。
本校での職場体験が中学生にとっても有意義なものであれば幸いです。
体験した4名の中学生のみなさん、二日間お疲れ様でした!

中学生職場体験

2024年11月28日 16時08分

《中学生職場体験》
今日から2日間、小林中の生徒4名が本校で職場体験を行っています。

中学生のお兄さんお姉さんに丸をもらったり一緒にマラソン練習したり

配膳を手伝ってもらったり、一緒におにごっこをしたりしました。

1~4年生の教室で一人ずつ体験していますが、5,6年教室からも、
「いいなあ」という声が聞こえてきました。
5,6年生にとっても、中学生の姿がよいお手本となればと思います。
中学生のみなさん、明日もどうぞよろしくお願いします!

印西小学校駅伝大会

2024年11月27日 16時42分

《印西小学校駅伝大会》
本日、印西小学校駅伝大会が松山下公園で行われました。

本校もチーム一丸となって最後まで諦めずに全力で襷をつなぎました。

応援態度も素晴らしく他校の選手に対しても温かく声援を送りました。

閉会式講評で「今日がゴールではありません」という話がありました。
今日の経験をこれからの学校生活にも活かしていきたいと思います。
応援ありがとうございました!

3年生消防署見学

2024年11月26日 13時39分

《3年生消防署見学》
今日は3年生が社会科見学で、印西牧の原消防署を訪問しました。

施設の中や、色々な種類の消防車を見ながら説明してくれました。

救急車もあり、実際に救急車の中に入って見学させてもらいました。

質問にも丁寧に答えていただき消防署の秘密を知ることができました。
印西牧の原消防署の皆様、本日はありがとうございました!

駅伝大会壮行会

2024年11月25日 17時57分

《駅伝大会壮行会》
今日は中休みに明後日行われる印西市駅伝大会の壮行会を行いました。

駅伝大会に出場する選手が紹介され、全校で激励の拍手をしました。

「一緒に練習してきた仲間の分まで頑張ります」と選手代表から
意気込みが語られました。

印西市小学校駅伝大会は、いよいよ明後日です。
選手のみなさん、ベストを尽くしてがんばってください!

マラソン大会試走

2024年11月25日 17時48分

《マラソン大会試走》
先週雨のため延期となっていたマラソン大会試走を、本日行いました。

2~4時間目に、中学年、低学年、高学年の順に試走を行いました。

今日はあたたかい日差しの中で気持ちよく走ることができました。

大会当日も晴れることを祈っています!応援よろしくお願いします!

小林未来へつなぐもの

2024年11月22日 13時59分

《小林未来へつなぐもの》
小林小創立150周年記念式典の第2部「小林未来へつなぐもの」に
本校もオンラインで参加しました。

全校の投票で決まった本校のキャラクター「あそべえちゃん」と、笑顔
あふれる北っ子合い言葉「あそべえ」も紹介することができました。

最後はカラフルスタイルさんの演奏で「小林の歌」を大合唱しました。

本校にとってもとてもよい取組の行事となりました。
全校の皆さん、ご協力ありがとうございました!お疲れ様でした!
特に中心となって取り組んだ6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした!

全校集会

2024年11月21日 11時41分

《全校集会》
全校集会の最初に家庭科作品展と理科作品展の表彰を行いました。

集会では校歌の練習とマスコットキャラクターの発表がありました。

校歌とマスコットキャラクターは、明日のミニ集会でも紹介します。

後半は、明日のミニ集会「小林未来へつなぐもの」の練習をしました。
明日は小林小、小林中と三校をオンラインでつないでの集会です。
初めての試みですが、三校で協力して成功させたいです!

2年生図工

2024年11月20日 17時43分

《2年生図工》
今日は2年生になって初めての図工室での授業でした。

「のりのりおはながみで」という題材で、おなはがみを手でちぎったり
はさみで切ったりしたものを並べて重ねてデザインしていきました。

すてきな感じを見つけたら、最後にのりをかけてくっつけました。

次回、乾いてすかしてみたときにどんなすてきな作品になっているか
とても楽しみです!